涼を求めて市民プールへ

今年の夏は暑い!
今日は小学生の娘と市民プールへ行ってきました。


私は普段は富士宮で
エアロビクスとピラティスのレッスンを
していますが、


今日は主人のお盆休みもあり、
埼玉県の実家に帰省しています。

こちらが今日行ってきた
所沢市民プールです。


かなり広いプールがあり、
スライダーもたくさんあります。


今週からちょっと天気が崩れたせいか、
人は少なめでした。


混んでいなかったため、
スライダーはすべりたい放題!

何回もスライダーをすべって
とても満足しました。


プールといえば、泳いだ後に
アイスやかき氷を食べて
楽しみたいところですが、


この日は気温もちょっと低く、
水が冷たかったので、
私も娘も唇が紫色になり、
ガタガタ震えながら帰ることになりました。

結局、帰宅後に
あったかいお茶を飲むことに(^^;

こんどはもっと暑い日に行きたいな~。


そんな少し寒い中プールに入っていましたが、
素敵だなと思ったことがひとつありました。

普通、屋外のプールに行くと
来場者のほとんどは若者か家族連れなのですが、


一組だけおばあちゃんも一緒のご家族がいました。
子どもたちから「ばーば、こっち来てー!」と呼ばれると、
おばあちゃんは「はいはーい」と言いながら
一緒にプールに入っていました。

※写真はイメージです。


こんな若々しいおばあちゃん
素敵だなって思いました。


屋内のプールなら、健康づくりのために
水泳や水中ウォーキングをしているご年配の方は
たくさんいるのですが、


屋外のプールでは
あまり高齢者の姿をお見かけしません。


そんな中、楽しそうにプールで
孫たちと遊ぶおばあちゃんを見て
なんだかほっこりしました。


私ももし将来孫に恵まれたら、
一緒に思いきり遊べるおばあちゃんになりたいです。


そのためには、やっぱり
運動して元気に動ける体をつくること!

現在ご提供中のレッスンの情報はこちらです↓↓↓

あなたが年を重ねても
続けていきたいことって何ですか?

あるいは、これから新しく
始めてみたいことって何ですか?


いくつになってもやりたいことを
思う存分できるように、
私はこれからも皆さんの健康を支えていきたいと思います。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: